沖縄マイクラ部 プログラミングスクール「クロスウェーブ」について
沖縄マイクラ部プログラミング教室では、未来のICT/DX人材育成を目指して子供たちの論理的思考力を養う勉強をしています。
マインクラフトやメタバースを使った現実のワールドを仮想空間に再現建築してみたり…子供たちへのプログラミング教育を目指して「Python」「Scratch」「MakeCode「Ruby on Rails」「JavaScript」「Unity」「Unreal Engine」「Godot」「GameMaker」もやっていきます。
「将来はYouTuberを目指したい!」という子供達からのリクエストにお応えして動画編集講座も開催中。
沖縄の未来のICT/DX人材育成を遊びを通じて模索中!!

第7回Minecraftカップに一緒に参加しませんか?

沖縄マイクラ部では今年も第7回Minecraftカップへの参加を目指して、「未曽有の災害から人類の命をまもれ!」をテーマにマインクラフトでのワールド制作を頑張っています。
前回、第6回Minecraftカップでは沖縄代表として全国大会にも参加してきた私たちです。
今年の大会に、一緒に挑戦してみませんか?
沖縄県宜野湾市、沖縄県うるま市にて開催中。
沖縄マイクラ部 プログラミングスクール「クロスウェーブ」で勉強できること

教育版マインクラフト(MakeCode)を利用したプログラミング思考力の育成、論理的思考力の育成

沖縄マイクラ部は前回のマイクラカップで沖縄代表として全国大会に進んだチームです。このチームメンバーの一員としてマイクラカップ出場を目指した活動をおこなうことができます。

プログラミング能力検定などの受験によるプログラミング能力の取。Scratch、JavaScript、Pythonを学ぶことができます。